苦労するダイエット

様々なダイエットに励んできた人は、非常に多いと思います。
それでも効かないと感じた人は、どんどん過酷なダイエットに進んでいき、ダイエット薬品や断食に頼っていってしまいます。

ダイエット手段や効果を一番気にしてしまい、内臓や気持ちの状態などは無視している為、以前より体を壊すようになったり、全てにおいて欲が湧かなくなったり、見た目がアンバランスになったりしているのに気付きにくくなってしまいます。

痩せているだけが美しい身体とは言えません。
もし成功したとしても、内面が明るくなければせっかく作り上げた美しい身体も台無しになってしまいます。

楽しくダイエットを継続させるためにも、我慢はせずに日常生活のままで、身体を動かしたりして汗をかきながら築き上げていきましょう。
ただ、闇雲に痩せることがダイエットではありません。

明らかにスタイルの良い女性が、太っていると自分自身で思い込み、逆に顰蹙を買うこともあります。
体重40kg台なのに、どこをダイエットするのか?
こういう女性は、ダイエットしている自分に酔っているだけなのですね。

ダイエットしている自分は女性の美を追求している、がんばっているんだという自己主張をしたいだけなんですね。
健康を脅かす体重でもないのに、格好だけはつけておきたいわけです。
話のネタにもなりますしね。

ダイエット仲間

何事を成し遂げるにも仲間が必要と言いますが、それはダイエットにも当てはまると思います。
バイト先の先輩に、半年近くで30キロ程痩せた人がいます。
その人は今もダイエット中らしいので、よく私も話を聞かせてもらっています。

その先輩は今、ほぼ毎日お菓子を買って帰っています。
それでも、「夜は友達と飲み会だから昼はおでんのこんにゃくと白滝で済ませる」とか、「夜ご飯は17時半くらいに食べて、その後は何も食べない」とか、決めたことは徹底しています。
一ヶ月に1キロのペースで痩せたい、と言っていました。
実は私も今は一ヶ月に1キロ痩せたい、と思っています。
そのペースで痩せれば、夏頃にちょうど目標体重に到達するからです。
最近はその先輩の真似をして、私も夜遅くに食べるのを止めました。
また、朝ごはんをしっかり食べてからバイトに行って、お菓子などが食べたい時はとにかく早めの時間に食べることを心掛けました。
近頃少しずつその成果が体重に表れだしています。
先輩とはほぼ毎日会うので、先輩に負けないように、とか、先輩も頑張ってるし、とかを考えながら、常にダイエットを意識した生活をしています。
ストレスが溜まることもありますが、先輩に相談すると真剣に励ましてくれます。
それでまた頑張ろう、と思えます。
私の今の、ダイエットへの意欲は、先輩なくしては有り得ませんでした。
そしてこれからも、先輩を意識しながら色々と頑張っていきたいと思います。
そして綺麗になって、出来れば私が逆に、先輩のダイエット意欲を駆り立てることが出来るようになりたいです。

«
»