美味しい地元料理に感激

仕事で四国の高知県に行ってきました。
高知は初めてだったので、同僚と一緒にビジネスホテルにチェックインをし、ホテルの近くの居酒屋に入りました。
同僚は高知県担当なので、よくここを利用するようで店主とも顔なじみでした。

高知と言えばカツオです。
カツオのタタキとビールを注文し、まずは乾杯です。

突出しはナマコの酢の物でした。
私は子どもの頃近くの海でよく打ち上げられたナマコを棒で刺して遊んでいました。
今思うと残酷ですが、小学生低学年くらいでしたからナマコさん許して下さい。

そんな事を思い出しながら食べていると、カツオのタタキがきました。
やはり違います。
鮮度が良く臭みが無いのです。

それに脇役のタマネギの美味しいこと、タマネギだけおかわりしたいくらいです。
ポン酢とカツオとタマネギがお口の中でハーモニーを奏でているような食感です。

最初にこの食べ合わせを考えた方にありがとうと言いたいくらいです。
その後は同僚おすすめの揚げ物をいただきました。
カウンター越しにアツアツの串揚げを出してくれます。

しめじ、マイタケなどのキノコ類が格別に美味しくて、ビールがすすみます。
その後は酔ってしまって何杯飲んだのかは定かではありませんが、酒焼けした声で仕事先に出向きました。
大変申し訳ございませんでした。

地元の名産が通販でも売られているということでしたので、自宅に戻ったら早速、注文しようと思います。

四国地方をまわるバスツアー

香川県・愛媛県・高知県・徳島県をゆっくり滞在しながら観光を楽しみたいです。
香川県ならうどんのグルメを楽しんだり丸亀城、そして日本の風情漂う栗林公園は四国で唯一の名勝となっています。

愛媛県では日本最古の温泉と言われている道後温泉や松山城などの観光スポットがあり、高知県は坂本龍馬ゆかりの地としても知られ日本100名城にも選定されている高知城や日本最大清流の1つの四万十川はドラマロケ地にも使用されています。

そして徳島県では世界の名画を見る事が出来る大塚美術館や本場の阿波踊りの演舞を見る事が出来る阿波おどり会館などがあり、それぞれの魅力ある土地をバスで巡るツアーです。

夜行バスは出発した時点から車内は暗くなっているので、すぐに寝る体勢に入れて良いと思います。
また停車してくれる時はマイクで放送が入りますが、騒がしい感じではなく寝ている方にも考慮してくれていると思います。
私が夜行バスを利用している時は騒がしくしている人がいなかったので、現地に着くまでゆっくり眠る事が出来たので良いなあと思いました。

電車や飛行機などの交通機関と比べると価格も安くで行く事ができ、また夜中の内に出発し翌日の朝早くに到着しているので現地に滞在できる時間が長いのが魅力だなあと思いました。
今ではシートなども広々していて体も伸ばして寝る事が出来るので良いと思います。

品質が確かな精肉
ヘルシーな精肉を食肉卸がお届け
徹底した品質管理と肉の目利きのプロが選んだ特選の品々をご家庭まで
meat-kimura.co.jp/

«
»